2016年 6月 8日(水)  
舞岡公園…カワセミ他

本日は蝶を探しに舞岡公園へ出かけました。蝶を探す前にカワセ
ミが出てきました。


胸に残る産毛からして今年生まれで、親から追い出され、独立し
たばかりの男の子のようです。


まだ、川や池で魚が取れないのか、田んぼの中に居る小エビなど
を狙っていました。
警戒心ゼロ。見ている目の前で餌を狙っています。


こちらは別の個体です。上の個体と同じように田んぼで餌を取っ
ています。ただし、かなり人慣れをしており、人を見るとすぐ
隠れます。


こちらも、独立したばかりのコゲラのようです。地上から1mぐら
いの所をウロウロしながら、食事中。


こちらは、お母さんについて回り、餌をねだっていました。只今、
食べられるものを学習中のようです。


こちらの小雀2羽は地面に降りて餌さがし。少しは世の中に慣れ
て、左右を見回す警戒心があるようです。


何とコジュケイであります。人目も恐れず雄たけびを上げていま
す。この様に、目の前であけすけにやられると、あきれ返ってしま
います。恋に夢中という感じです。


で、。本日の目的をやっと1つ見つけました。シジミチョウのためと
ても小さいのです。鳥と違い、鳴かないので見つけるのが大変。


多分、ミドリシジミの♀だと思います。


鳥達は木の枝葉が伸びてきて、探しにくくなってきました。子育て
もかなり進んでいるようで、幼鳥をたくさん見るようになってきました。

前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る